鯛ラバ専門情報サイト

鳴門鯛カブラレポート

こんにちは、大塚です。
6月28日、今週は鳴門海峡に行ってきました。
天気は曇りのち晴れ、波も穏やかで絶好の鯛釣り日和。ただ潮色が少し濁ってるのが気になる…
朝一、下げ潮が少し残っていたので潮が止まるまでの間、海峡近くのポイントを流すことに。
釣りはじめてすぐに本日最初のバイト!水深70m、ボトムから15mまでを探っていたのですがそのフォール中にラインが止まったので瞬時にラインを巻き、ややテンションがかかったところで生命感のある重みを感じたので、すかさずアワセを入れてやると「ジリジリジリ…」とラインが出る。ゆっくり「グングングン」と鯛独特の上品で重量感のあるファイトを楽しみしばらくして上がってきたのは60弱のグッドサイズでした。ネットで取り込みフックを外すときに口からクラゲを吐いた(驚)余談になりますが、この前、対馬で釣った真鯛も釣った後、同じようなことがあったので何かクラゲを補食する時期や行動があるのか理由はまだわかりませんが今後何かのヒントになるかも知れないので調べていこうと思います。
しばらく同じポイントをずらしながら流したのですがバイトもなく潮筋の方に移動。
潮筋近くにはやはりカタクチイワシの群が結構居ました。ただ、どうしても流れが複雑でボトムがキツい岩礁帯の為、カブラのロストが激しく、それにカタクチイワシも15cm以上の真鯛のベイトとしては少し大きいこともありすぐに移動。
次は水深60mの砂底に岩が点在するポイント。さすがに潮筋から離れたのでカタクチイワシの姿はない。一度見てしまうとカタクチイワシのいないポイントではテンション下がります(笑)
しばらくすると船中あちらこちらで「アタった!」「俺も!」と言った声が上がりだし、私にも「カッカッ」と小さなバイト。何とかフックアップに持ち込み上がってきたが20cmぐらいのかわいいチャリコ。フックをはずしてやりリリース。するとそこからしばらくプチラッシュ!45cmクラスのダブルヒットもあり船中はヒートアップ!
それでも三流しはなかなか続かないもの。バイトがなくなったのでまたまた移動。
次のポイントは水深70m砂底。イイ潮が走っていて二流ししたのですがバイト無し。潮がにごりを増したので、そこから岸よりの水深40mの砂底に移動。するとすぐにバイトがあり再びプチラッシュ突入!終了まで一流しにワンチャンスのペースでプチラッシュは続きサイズ、数ともに良い日になりました。
今回の釣行で今年も前半が終わり1月から毎週コンスタントに釣行した日数31日、釣り上げた数は83匹でした。去年やその前から比べると1日あたりの釣果はグンっと上がってきました。フック、ドラグ、ロッド様々な要因がありますが今まで通り自分が感じた釣果アップの秘訣みたいなものをここで書いていけたらなぁと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
09063001.jpg
09063002.jpg
09063003.jpg
09063004.jpg
09063005.jpg
09063006.jpg
09063007.jpg
09063008.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 島根タイラバ レポート

  2. 夏の午後はからのんびり明石で鯛ラバ|明石鯛ラバレポート

  3. 大雨後のタイラバ

  4. 久しぶりの釣行

  5. 日本海ディープタイラバには夢がある

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP